2011年09月22日
ダイブツーリング/Dive Touring
台風の影響も何のその・・・、連休連日全て予定通りダイビング消化!
その後窒素が抜けるや否や2日間の東京出張から昨日戻りました!
1日ずれて今日の戻りだったら、今頃台風15号に捉まってまだ東京で帰宅難民と化していたかも・・・。
ぎりぎりセーフのおかげで今日は1日津堅島への遠征が出来ました!
さてさて遡る事先週の連休・・・。
毎度おなじみのIちゃんがこちらに来るときは必ず台風と共に・・・。
今回はやっとと言うか、ついにと言うか、Iちゃん21年間かかって250 Dive 達成記念との事です。
ところが台風15号の影響で北風が吹き荒れ、西海岸は大荒れ・・・!
そこで、今回は北風を避けて本部半島でビーチダイブへと!
しかし、Iちゃん、究極の楽したがり屋・・・。
ビーチダイブのエントリーエキジットや水面移動なんかが大の苦手・・・。
そこで苦肉の末に考え付いたのが「ダイブツーリング」という発想!
水中スクーターで引っ張って移動するので殆ど泳がずにして、ボートポイント並みの超広範囲を一挙にカバーすることが出来るのです。
そんな水中スクーターを使ったダイブツーリングをしてみました!
あまりにも快適とのことで、午後のダイブではトーイングラインに捉まりながらIちゃん寝てましたからね・・・!
そんなツーリングのお陰で、今回はめちゃくちゃいいポイント発見しちゃいました!
兎に角一箇所の根に、ありとあらゆる種類の魚や生物が共生してるポイントです。
渡嘉敷のアリガーや、水納島のヨスジの根のような感じと言ったらいいでしょうか。
なかなか気の利いたアイデアが浮かばず、まだポイントの名前が付いてませんが、特にこれからの北風シーズンには是非お勧めしたいポイントの一つです!
ひとまずIちゃん! 250 Dive おめでとうございました!

O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
Posted by TAKEちゃん at 01:44│Comments(0)
│スクーターダイブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。