てぃーだブログ › ★★★ アサヒセンスイの潜りと器材の日々 ★★★ › スクーターダイブ › Scooter でツーリングダイブ・・・!

2011年05月16日

Scooter でツーリングダイブ・・・!

久し振りにプライベートダイブで真栄田岬を潜りました!

折角プライベートなのだから普段出来ないようなダイビングを!という事で、真栄田岬を内側から外側まで、一周Scooterでグルッとランデブーツーリングを敢行してみる事にしました・・・。

Scooter でツーリングダイブ・・・!


やっぱり、フィンキックだけでは到達できない色んな発見もあり、水中ツーリングメチャメチャ楽しいですねー!

途中、よくこんなとこまで人力で、おまけにタンク1本で泳いできたなー!と思ったほど、岬の先端ちょっと手前あたりで、アメリカ人ダイバー2人がドロップオフにへばり付くように泳いでいるのと遭遇・・・。

奴ら帰りのエアー足りるのかな・・・?

そんな大きなお世話を考えながら、彼らの横をスーッとスクーター2台で通り過ぎましたが、逆に彼らも何だかこっちを見てびっくりしてましたよ・・・!

ダイビングが終わって、駐車場で片づけをしていたら、無事戻ってこれたのだろう、きっとその時のアメリカ人ダイバーらしき2人が、「そのスクーターはVery Good!Good!」って、やたらスクーターに興味を示したのか纏わり付いてきました・・・。

それはそうと、真栄田岬の先端を越えて反対側まで回り込んでいくと、流れもちょっときついですがとっても魅惑的な雰囲気・・・。

どの辺まで来たのかと、位置を確認しようと、一旦水面に出るため減圧停止してると頭上が一瞬真っ暗に・・・。

ぱっと見上げると、マダラトビエイが4枚手をつなぐかのように一列に繋がって、すぐ頭上を泳ぎ去っていきました・・・。

ホバーリングで酸素減圧していたのでカメラで撮れなかったのが残念・・・。

Scooter でツーリングダイブ・・・!

また、以前も真栄田の水深50mあたりの海底で、砂地からポコポコ継続的に泡が出ている場所を見たことがありましたが、それと同じように、裏真栄田の海底でもそんな箇所が何箇所かあるのを発見・・・!

見ているとずーっとポコポコ出続けているその泡の正体は?

この下の地底に、メタンガスか何かのガス層でもあるのだろうか・・・?




次ぎ行く時は、その泡を採取してこようと思います!

今回の水中移動距離が1.3km。

ダイブタイムは95分。

階段の上り下りがちょっときついのですが、これは完全にくせになりそう・・・。

今回僕は14LのWタンクと酸素ボトル。

付き合ってくれたO君はリブリーザー。

長時間のダイビングならやっぱりリブリーザーに分がありますよねー。

でも長距離移動でのスクーターのバッテリーの持ちなら、僕のX-Scooter の方に分がありますけどね・・・!




O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive


同じカテゴリー(スクーターダイブ)の記事

Posted by TAKEちゃん at 14:18│Comments(0)スクーターダイブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。