2011年01月31日
出物レギ Marers V-16/Orbiter
レギュレターセット、Mares V-16/Orbiter の中古上品の出物販売です!

長く保管したままでしたので、若干年数自体は経っていますが、実際の使用は20~30ダイブ程度なので、見た感じは綺麗な方だと思います。
そして当店が出すものですから、もちろん全て最新OH済みのものになります!
マレスは少々パーツ料金が高めと言うこともあり、中古販売でよく"OH済み" と言われていても、高圧ポペットシートなどはメーカー交換指定も無いことから、作業代金を安く抑える為、パーツ交換していないケースが多いようです。

しかし、V系の1stはMR系に比べて、クリーンルームなどにおいての理論上は非常に密着率が高いものの、実際のダイビング環境や使用時においては中々理論どおりには行かず、フィルターで取り除けなかった細かい不純物の混入や、2ndから逆流した水滴などに付いている汚れなどが付着して、当たり面に隙間が出来る事で結果中圧がドリフトして安定しないと言うことが多々あります。
なので、当店としては若干パーツ代はアップしたとしても、"オーバーホールする"と言う本質からも、特にV系の肝心なこの高圧ポペットシートは毎回交換対象パーツにしています。
更に、V系のその高圧ポペットシートにも、当たり面の材質が変更される前の古いタイプと、材質が変わった新しいタイプがあります。

当然今回販売しますこちらの1stも、アップグレードされた最新のSCS-Ⅱポペットシートに入れ替えてあります。
そして、エアーフィルターも単に洗浄して表面の汚れを落とすだけの使いまわしが多いみたいですが、こちらも肝心なフィルター効果を発揮しているフィルター内部に絡まって除去されている汚れまでを洗浄器で落とすことは不可能です。

従って、本来OH時にはフィルターも交換しないと仕上がりの意味が薄く、結果折角高圧ポペットシートを交換しても、交換されなかったフィルターで不純物が除去しきれず通過して内部に混入するのであれば、高圧ポペットシートさえも交換した意味がなくなってしまうのです・・・。
と言うことで、こちらも純正のコニカルフィルターに交換済みです。
※撮影用にポートの"めくらプラグ"を付けましたが、お渡しするときはこのこのめくらプラグは付属していません。

1stの表面の黒いデザインカバーは、見た感じ若干の使用感と表面を覆っている薄い膜みたいな素材が部分的に剥げてきていますが、中古レギとしては全然綺麗な方だと感じます。
2ndステージは特に綺麗な方だと思いますが、フェイスカバーの角などは、以前の使用での擦り傷などはございます。

内部は錆一つなく、金属表面が輝いていて全く問題ありません。
デマンドレバーを留めているロックナットも新品交換済みです。
ご興味のある方は是非お問い合わせください!
その他、中古器材まだまだありますので、それらのOHが仕上がり次第、順に出していきます!
因みに予定しているのは・・・
[レギ]
■Mares MR-02J/Proton metal
■Oceanic alpha7 Octo
■Apeks TX50
■Apeka TX100
■その他
[BC]
■Mares Pegasus エアートリム XSサイズ
■Aqualung + エアーソース Mサイズ
■その他
[ダイコン]
■Oceanic VT-3 + トランスミッター付き
[ウェットスーツ]
■モビーズ MAXIUM
[ドライスーツ]
■モビーズ
などなど・・・。
ご期待ください!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
長く保管したままでしたので、若干年数自体は経っていますが、実際の使用は20~30ダイブ程度なので、見た感じは綺麗な方だと思います。
そして当店が出すものですから、もちろん全て最新OH済みのものになります!
マレスは少々パーツ料金が高めと言うこともあり、中古販売でよく"OH済み" と言われていても、高圧ポペットシートなどはメーカー交換指定も無いことから、作業代金を安く抑える為、パーツ交換していないケースが多いようです。
しかし、V系の1stはMR系に比べて、クリーンルームなどにおいての理論上は非常に密着率が高いものの、実際のダイビング環境や使用時においては中々理論どおりには行かず、フィルターで取り除けなかった細かい不純物の混入や、2ndから逆流した水滴などに付いている汚れなどが付着して、当たり面に隙間が出来る事で結果中圧がドリフトして安定しないと言うことが多々あります。
なので、当店としては若干パーツ代はアップしたとしても、"オーバーホールする"と言う本質からも、特にV系の肝心なこの高圧ポペットシートは毎回交換対象パーツにしています。
更に、V系のその高圧ポペットシートにも、当たり面の材質が変更される前の古いタイプと、材質が変わった新しいタイプがあります。
当然今回販売しますこちらの1stも、アップグレードされた最新のSCS-Ⅱポペットシートに入れ替えてあります。
そして、エアーフィルターも単に洗浄して表面の汚れを落とすだけの使いまわしが多いみたいですが、こちらも肝心なフィルター効果を発揮しているフィルター内部に絡まって除去されている汚れまでを洗浄器で落とすことは不可能です。
従って、本来OH時にはフィルターも交換しないと仕上がりの意味が薄く、結果折角高圧ポペットシートを交換しても、交換されなかったフィルターで不純物が除去しきれず通過して内部に混入するのであれば、高圧ポペットシートさえも交換した意味がなくなってしまうのです・・・。
と言うことで、こちらも純正のコニカルフィルターに交換済みです。
※撮影用にポートの"めくらプラグ"を付けましたが、お渡しするときはこのこのめくらプラグは付属していません。
1stの表面の黒いデザインカバーは、見た感じ若干の使用感と表面を覆っている薄い膜みたいな素材が部分的に剥げてきていますが、中古レギとしては全然綺麗な方だと感じます。
2ndステージは特に綺麗な方だと思いますが、フェイスカバーの角などは、以前の使用での擦り傷などはございます。
内部は錆一つなく、金属表面が輝いていて全く問題ありません。
デマンドレバーを留めているロックナットも新品交換済みです。
ご興味のある方は是非お問い合わせください!
その他、中古器材まだまだありますので、それらのOHが仕上がり次第、順に出していきます!
因みに予定しているのは・・・
[レギ]
■Mares MR-02J/Proton metal
■Oceanic alpha7 Octo
■Apeks TX50
■Apeka TX100
■その他
[BC]
■Mares Pegasus エアートリム XSサイズ
■Aqualung + エアーソース Mサイズ
■その他
[ダイコン]
■Oceanic VT-3 + トランスミッター付き
[ウェットスーツ]
■モビーズ MAXIUM
[ドライスーツ]
■モビーズ
などなど・・・。
ご期待ください!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
Posted by TAKEちゃん at 18:43│Comments(0)
│器材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。