2009年05月11日

POSEIDON のBC!

日本では馴染みの少ないダイビングブランドですが、スウェーデンのPOSEIDON社のBCが代理店より送られてきました。
POSEIDON のBC!

テストと販促用にボクに沖縄で使っててくれとの事です。

前々からPOSEIDONのBCは気になっていたのですが、まだ使ったことがなかったのでこれからのテストダイブにワクワクしています。

今回のBCは「BESEA W50」 というバックフロートタイプのモデルで、浮力、大きさ、重さ的にも一般ダイビングにおいて一番使い勝手のいいモデルです。
その他Wタンク用だとか、CCR用にも使えるハーネスだとかもありますが、このW50が通常ダイビングにおいてベストだと言えます。

サイズ設定は元々ないのですが、全てボルトの位置調整でサイズをフィットさせていくことが出来ます。
POSEIDON のBC! POSEIDON のBC!
背負った感じのフィット感はとてもGoodです!
ハーネスをソフトパッドが覆っているので、強く締めこんでもハーネスが直接体に食い込むような感じはなく、包み込むような感じがします。
また、ハーネス構造がしっかりしていると背負うタンクの重みが分散され、あまり重さを感じなくなります。
特にこのW50のハーネス構造は、ショルダーベルトの付け根位置がかなり後ろ(背中側方面)にあるので、ショルダーベルトをグッと締めると、体が背中のバックパック側に引っ張られて締め付けられるので、理想的にショルダーハーネスが体に密着します。
この付け根位置が前側にくると、ショルダーベルトを締める際にショルダーハーネスが後ろではなく下に引っ張られ締められるので、結果体とパックパックに隙間が出来てタンクの重量を上手く分散できなくなる原因に繋がってしまいます。
装着自体はベルトを後ろ側に引っ張って締めるよりも、下に引っ張って締める方が楽なのですが、装着感と重量分散という意味ではわずかなこの差で全く別物になってしまいます。
POSEIDON のBC! POSEIDON のBC!
※他社のものと比べると判るでしょ!

更にブラダー(浮き袋)が横ではなく、ある程度縦に膨らむような3D構造になっているので、タンクが埋まるように包み込む事で浮力を損なわず、バックフロートタイプに特有な水中でのブラダーの反り返りを解消しています。

あとは何と言っても派手でデザインがかっこいい!

ボクはダイビング器材には絶対的にかっこよくなければいけないと言うデザイン性を求めます。
誰しも折角お金を出して買うのならば、かっこいいものをチョイスしたいはずですからね。
特に男の子ならば、少々の機能性は無視してでもデザイン的にかっこいいものを選びたいはずです。

そう!車もダイビング器材も選ぶポイントは似たような感覚でいいのです!

あとは使いこなせる技術を身につければOKですから!
POSEIDON のBC!

しかしPOSEIDONのBCは全てにおいて機能性とデザイン性を兼ね備えているからうれしいですよね!
そして製品自体も過酷なテクニカルダイビングに裏付けられた長い実績と信頼性もあるので間違いないでしょう!

来週の調査ダイブでシングルタンク用に使ってみます!

新しい器材を使うときって、ダイビングに行くのがメチャクチャ待ち遠しくなりますよね!

ダイビングにちょっとマンネリ化してきたら、是非器材を新しくしてみてください。
何でもいいんです!
マスクでもマウスピースでもいいんです!
きっとダイビングに行くことにワクワクするはずです!

当店はPOSEIDON製品の正規販売ディーラーです。
POSEIDON製品にご興味がありましたら、是非いつでも遠慮なくお問い合わせください!



O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive


同じカテゴリー(器材)の記事
春よ来い!
春よ来い!(2025-03-03 18:00)


Posted by TAKEちゃん at 19:34│Comments(2)器材
この記事へのコメント
確かに機材を変えるとワクワクします!

目立っちゃう機材ならなおさらですね。

それに恥じないように練習したりなんかして(笑)

あー新しいマスク楽しみです。
Posted by せらぴぃー at 2009年05月11日 21:03
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

グローバルに考えると、ダイビングは元々器材と計画が重要且つ楽しみなレジャースポーツですからね!

僕自身、毎年器材や格好の衣替えをするよう心がけてますが、今年はまた大きくチェンジです!

●ドライスーツ買い換えました! 只今オーダー中です

●グローブ新しいタイプに挑戦です! テクニカルでは皆んな指なしグローブかグローブ自体をしない人が多いのですが、あえてそれに逆らっての厚手グローブで挑戦です。

●ウエットブーツ買い換えました! 車のタイヤゴムをブーツ底に採用したブーツを採用してみました!

僕自身、未だにダイビングが楽しい理由の一つが、新しい器材やテクノロジーをその都度試して使えると言う点が大きいのかもしれません。

せらぴぃーさん、マスクはダイバーの顔です!

広角に見えてかっこいいほうがいいに決まってますよね! 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by TAKE at 2009年05月15日 10:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。