2017年08月06日

人生色々・・・

昨日は僕の若かりし頃・・・西オーストラリアで過ごしていた頃の教え子?というか今では友人の一人であるキムが久しぶりに沖縄に遊びに来ました・・・!

居酒屋で一杯・・・!

人生色々・・・


当然そういう流れなのですが、でも今回は前回とは少し雰囲気が違っていました・・・。

お酒は殆ど飲まなくなったし、タバコも吸わなくなっていたのです・・・。

前回会ったときは、僕もキムもまだタバコがんがん吸っていたのに、今ではなんと二人の前の空気は常に綺麗なままでした・・・。

僕は弱くなったとはいえ、依然お酒は飲みますが、キムはお酒すらも飲まなくなっていました・・・。

そして久しぶりに会ったというのに、話題は終始 健康と病気・・・。

20代でイケイケだった我々は、お互いあっという間に歳取ったんだなーって実感しました・・・。

辛い現実です・・・。

さて、そんな中で、もう一人仲のよかった教え子というか友人の一人で、のぶよしという奴がいて、東京で都営バスの運転手していたんですが、辞めて西オーストラリアに旅に来て、町外れのバックパッカーズの宿で僕と知り合い、ダイビングを始める事となり、ワーキングホリデー期間の殆どを僕らと西オーストラリアでダイビングに費やしていた男がいました・・・。

のぶよしは、習得した資格などを活かして帰国後少し潜水士としてプロダイバーをしていましたが、突如本人にとある悲しい一件が訪れ、考えに考えた末に東京と言う都会を離れ、Iターンというのでしょうか?突然家族共々岡山県に移住していきました・・・。

念願の生れたばかりの最愛の息子が、どうやら生き延びることが出来ず亡くなってしまったんですね・・・。

以前、東京であったときに彼に送ってもらっていた車の助手席でその話を聞かされ、僕も彼のその息子と家族への思いの深さに号泣してしまったのを覚えています・・・。

その後授かった娘と奥さんとともに、いつもより身近な距離で仕事と生活をともに出来るスタイルとして、農業というものを選び、当時募集していた岡山県の農業支援事業制度に応募し、今までやったこともなかった農業に飛び込んでいったんですね。
築100年位経つような旧家の家付きで、農協から農地を貸してもらい色々挑戦をはじめたみたいです・・・。

フットワークの軽いキムは、そんなのぶよしにも岡山まで会いに行っていたらしく、昨日の晩飯で、のぶよしの話題となり、どうやらあれから試行錯誤、頑張り続けてきたおかげで、葡萄の品種「ピオーネ」作りに大成功して、今ではピオーネ農家として軌道に乗り始めていると聞きました・・・!

地元ローカル放送でも彼の事を取り上げられて放送されていて、それをYou tubeで見ることが出来ました・・・。



物凄く自分の事の様に嬉しくて、思わずダイビングとは関係ない話題でしたが取り上げてみたくなりました・・・。

知られることも大切な宣伝ですから、是非動画見てやってください!

ダイバーから農家へ転進した成功例の一つです!
https://youtu.be/VMMFvOOZ4SA

ピオーネ注文してやってくださ~い!




アサヒセンスイ
http://asahi-scuba.jp



同じカテゴリー(ダイブツアー)の記事
春よ来い!
春よ来い!(2025-03-03 18:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。