2016年04月30日

Tec-45 ダイビング講習!

さて今年もGWが始まりました・・・!

Tec-45 ダイビング講習!


GW期間中、ウチは連日Tec講習でギッチリ埋まってます・・・。

最近の傾向は、皆さんちゃんと明確な意図と目的をもって参加されてくる方が多く、数年前流行ったような、なんとなくごっつくてカッコよさそうだからという外見的なイメージからの流行ではないケースが殆どで、ある意味凄いなー・・・!なんて思ってしまいますが、本当はそれが正解なんですよねー・・・。

目的意識がハッキリして見えているから取り組みも進みやすいといえば進みやすいですね!

以前から当店で・・・というか私が提唱している通り、現実的なダイビングスタイルとしてのライトテックのスタンスがうけているみたいで、シングルタンクのキャパで潜れる減圧ダイビングというテックスタイルですよね・・・!

Tec-45 ダイビング講習!


最近はレジャーで行う商社マンから仕事として行う漁業者の方まで、幅広い層でこのスタンスでの講習と器材の使いこなしが人気です・・・。

本当は更にスクーターダイブがそこに加わると、もう一つ面白くなってくるんですけどねー・・・!

まぁ、兎に角基本的な減圧ダイビングの始まりです・・・!

なんだかいまや減圧停止なんてある意味より身近になりましたよねー・・・。

皆さんが腕に取り付けているダイコンも殆どがそれらをうたい文句にしたり、そんな機能があるから凄いでしょ的に発売されてくるし・・・。

減圧ダイビングが怖さを響かせず凄く近い言葉になってきているからこそ、その実態がなんなのかをちゃんと知らないと本当は怖いんですよね・・・。

自分のダイビングスタイルに選択肢をグンっと広げる講習、やりごたえはあります!




アサヒセンスイ
http://asahi-scuba.jp



同じカテゴリー(ダイビング全般)の記事
春よ来い!
春よ来い!(2025-03-03 18:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。