2015年07月15日

調査ダイブ任務完了・・・!

約1年半に渡る海外大学機関の海底調査ダイブの任務が終了しました・・・。

長かったような短かったような・・・。



あれだけ毎回毎回深潜りをとことんしたお陰で、60mという水深が相当身近な存在となったことは確かです・・・。

そして毎回調査日になると、国際色豊かなメンバー達と合流して1日を過ごす事ができてとても楽しくいい思い出となりました・・・。

最終日はドイツからの研究者と東京上野の国立博物館の職員までもジョイントして、これからの広がりある話も出来ていい刺激になりました・・・。

当然共通語として英語を使いますが、僕自身も実はたいして喋れないのです・・・。

ただなんていうかなー・・・、押しが強いというか、「理解して!」とか「わかって!」なんていう気持ちはさらさらありません・・・。

ひたすら私のへたくそな英語を自信もって堂々と、「理解しろ!」「わかれ!」「考えろ!」と言わんばかりに、あっているのか間違えているのかに関わらず、強引に喋り倒すことでなぜだか成立しているようなのです・・・。

この程度の英会話なんて、単にパワーバランスでなんとでもなりますからね・・・。

ですが、そんな私もそろそろまともなちゃんとした英語力が欲しくなってきました・・・。

そして再認識しましたが、そう!

やはり、ビジネスのチャンスというものは海外に広く展開しているからです!

これからは積極的にどんどん海外との展開を広げていけたらなーと真剣に考えてます・・・。

ひとまず通訳士の免許にでも目標を置いて頑張ってみようかなー!




アサヒセンスイ
http://asahi-scuba.jp



同じカテゴリー(テクニカルダイビング)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。