2015年03月16日

Corsair Tec Dive Tour !




写真と違って動画は編集しないと見れたもんじゃないから、出来上がるまでにタイムラグができるのがちょっと難点・・・。

でも、個人的には編集って楽しい!

編集ソフトをいじくりながら、今度潜るときは "こう撮ってみよう" とか "こういうシーンが欲しいなー" とか、色々次に潜るときのモチベーションへと繋がるし・・・。

そしてなによりも、動画や映像って、BGMや音楽で、まったく異なるテーマやイメージを発信させることができるのが何より面白い・・・。

元々そんな動画編集に興味を持ちはじめたきっかけはというと、高校一年からの悪友と、毎年恒例の沖縄1日遊び倒しツアーで、私がデジカメでそんな一日の行動を動画で撮り、記念にDVDにして送っていたのが始まりでした・・・。

奴は僕が作るそんなDVDが大変お気に入りのようで、暇があれば酒を飲みながら一人で見て大爆笑しているらしい・・・。

クオリティーはさておき、誰かが自分の作ったDVDを気に入って見てくれて、それなりに楽しみにしているのかと思うと、俄然編集にも力が入るというものです・・・。

カメラのクオリティーも段々高くなるにつれて、ハイビジョンだのフルハイビジョンだの、そして4Kだのと・・・、画質は驚くほどきれいになりましたが、今度はそれを保存、編集するパソコン自体のスペックも相当ハイレベルにしないとすぐに固まってしまって、全然作業が出来ません・・・。

なので、去年は日進月歩の動画編集にあわせてパソコンも1台新調する羽目となり、編集ソフトとあわせてかなりの出費となりました・・・。

もちろんその為だけではもったいないので、当然ダイビングでもフル活用しています・・・。

お客さんや生徒さんにとても好評です・・・!

そんなわけで、今年もう既に2回目の開催となった沈飛行機の調査ダイブを兼ねたテックダイブツアーの動画をまとめてみました・・・。

減圧ダイブのできるテックダイバー限定のツアーなのですが、あまりにも特殊なダイビングとなる為、最低開催人数は1名・・・、最高開催人数は2名様までです!

興味のある方はご連絡を・・・!

後日の動画編集もめっちゃ楽しいです・・・!



アサヒセンスイ
http://asahi-scuba.jp



同じカテゴリー(ダイブツアー)の記事
春よ来い!
春よ来い!(2025-03-03 18:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。