てぃーだブログ › ★★★ アサヒセンスイの潜りと器材の日々 ★★★ › ダイブツアー › スクーターダイブ › やっぱり Scooter Diving が面白い・・・!

2013年03月12日

やっぱり Scooter Diving が面白い・・・!



かれこれ沖縄でスクーターダイビングを取り入れて3年になるかな・・・。

今まで色んなダイビングスタイルにチャレンジしてきましたが、僕的には動力を使って水中でもスピード感が味わえるスクーターダイビングがどうやら一番楽しいみたいです・・・。

元々若い時からバイクやら車やらが好きだったものですから、自然に水中でもスピードが出て移動ができるこんなDPVを使い出すのは結局時間の問題だったんでしょうね・・・。

僕は勝手にツーリングと呼んでますが、お客さんと潜ってスクーターで遊ぶときは、出来るだけゆっくりゆったりとクルージング速度で水中を流します・・・!

実際は、ゆっくり辺りを見ながらのんびり楽が出来るツーリング速度が一番楽で楽しいんです!

時にはタンデム・・・、ラインでお客さんを引っ張って、最大2名のゲストを1台で引っ張ってどこまでもツーリングもしちゃいます!

ですが、自分一人で遊ぶときなんかは、アルミタンクをサイドマウントして極力重量と水の抵抗をなくした装備にして、トップスピードでサンゴ礁の間をすり抜けるように爆走してます!

ちょっと危険だけど、迫力満点で実に面白い!

ウチのバズーカは一応変速機能が付いてるので、バイクのようにコーナーからコーナーへのシフトチェンジさながら、8段変速をフルに使いながらレーサー気分で水中をかっ飛ばすのです!

最高~!

でもあれだけ速度が出るんだから、多分そのうち事故も発生するかもしれない・・・。

岩に激突したり、スクーター同士で出会いがしらの正面衝突など・・・。

世界初の水中での交通事故ですね完全に・・・。

でもやめられないだろうなー・・・きっと・・・。

そんなリスキーなの好きだから・・・。

この手のスクーターは、元々テクニカルダイビングなどの重量級の装備を引っ張る移動手段のためや、果てしなく続く水中洞窟などのケーブダイビングでの効率化などの目的で作られ現在も使われていますが、こんな遊び方で使っているダイバーはそうそう多くないかも・・・?

国内では間違いなくウチだけでしょう、こんなことして遊ばせてるのは・・・。

あるお客さんがイメージが沸かない・・・というので、コンデジの動画で撮ったツーリングダイブでの動画をアップしてみました!

こんな感じです!

これからもスクーターダイブでしか撮れない臨場感ある動画をじゃんじゃんアップしていきますのでお楽しみに!






O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive



同じカテゴリー(ダイブツアー)の記事
春よ来い!
春よ来い!(2025-03-03 18:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。