てぃーだブログ › ★★★ アサヒセンスイの潜りと器材の日々 ★★★ › エモンズ › やっと、エモンズレック・・・

2012年08月05日

やっと、エモンズレック・・・

毎年来るたびに台風と重なり、"連れてって!" と予約を貰ってから、3年目にしてようやくエモンズに潜ることができたMさん・・・。

やっと、エモンズレック・・・

しかし今回もギリギリのギリギリ・・・。

台風9号10号の影響がまだ残る中、続けてやってきた台風11号の直前で何とかエントリー・・・。

最初はWタンクで減圧たっぷりダイブを予定していたんですが、9号のうねりと11号の風波・・・おまけに大潮と重なっていることから、今回はきっぱりとWタンクは諦めてもらい、シングルタンクと酸素減圧で潜りました・・・。

しかし、MさんのレギのコンフィグがWタンク仕様のまま・・・。

港についてから1stのコネクタータイプがDINのままになっていることに気が付き、あたふた・・・。

本来ならDINアダプターをかませばいいだけなんですが、アダプターも忘れたとの事・・・。

出発前、お店で気が付いて言ってもらえれば、いくらでもあったのに・・・。

スペアレギもなかったことから、急遽、船長のレギを借りて潜ることに・・・。

Mさんに、"1stだけ付け替えます?" と聞くと、"いや、そのまま一式使わせてもらいます!" と・・・。

という事でタンクにセッティングして、バルブを開けてゲージをチェックすると "0" ・・・。

ん?・・・・。

Mさん、すかさずゲージを手でパンパンと叩いてショックを与えてみるものの、ゲージは"0"のまま・・・。

二人で顔を見合わせながら、"やっぱり1stだけ付け替えようね・・・!"って・・・。

漁師のレギだから、大方想像は付いていたものの、ゲージが動かないのはちょっと怖い・・・。

ちょうど風向きも北風に変わってしまい、波も高かったんですが、何とかエントリー・・・。

水面は風でちょっと荒れていたものの、大潮の割には水中はさほど流れもなく穏やか・・・。

エモンズを頭からお尻、特攻機のエンジンまでグルッと1周のんびり楽しみました!

やっと、エモンズレック・・・

その後ライン沿いに浮上を開始し各深度で減圧停止に入りましたが、水面の波が高いため、深度が浅くなるに連れて船に繋がれているラインが水中で激しく上下しています・・・。

こんなことエモンズではしょっちゅうだし、特に大した問題ではないのですが、慣れていない方はどうしてもフリ飛ばされないようにと、逆にがっちりとラインを持ってしまうんですね・・・。

本来なら、どんな状況下でも中性浮力が基本・・・。

ラインを持つ手は、軽~く添える程度に持って、または手で輪っかを作るようにしてラインを強く握らず、激しく上下運動を繰り返すラインを手の中で常にスルスルと逃がしてやれば、中性浮力さえしっかり取れていれば、体はピタッと水中で深度を維持し続けられます。

特に、減圧ダイブの場合など、ラインをギュっと握って体ごと上下に揺らされ続ければ、それはずっとシェイクされているのと同じで身体的にはかなりリスキー・・・。

しかし、ふっ、と横を見るとMさん・・・、ギュっとどころか間隔を肩幅くらいに広げて、まるで鉄棒にしがみつくかのように両手でラインを持って、グラングラン揺らされながら頑張っちゃってました・・・。

全ての減圧停止も終わり、ボートに上がるや否や、早速Mさん船べりからゲーゲーとリリース大会・・・!

停止中、あんだけ揺らされ続けたんだから酔っちゃったんだねー・・・。

でも、しばらくして酔いも回復したら楽しそうに念願のエモンズレックダイブ、語っていましたよ・・・!

次回は武丸でリブリーザーダイブですね!




O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive



同じカテゴリー(エモンズ)の記事

Posted by TAKEちゃん at 16:04│Comments(0)エモンズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。