2012年01月21日
毎日Wタンクで!(4日目)
さすが4日目ともなると、あの重~い14LWタンクも体に馴染んでしまった様で、Yさん色んな意味でゆとりが出てきたようです・・・。

「よかったら、CCRで潜ってくださいよ!O2Ptima見てみたいし・・・!」と言う寛大なお言葉も頂き、それではと、久し振りにMy O2Ptimaを引っ張り出してガイドさせてもらいました・・・。
すこぶる順調で、とーっても快適でした!
CCRを使うなら、僕は冬場の方がいいですねー!
体温に近い呼気がグルグル循環するから、体内からあまり熱を奪われずに済むし、適度に湿度があって喉がカラカラになることもありません・・・。

水温で冷やされたタンクからの冷たい空気を毎回吸って排出するより、多分相当ヒートロスをセーブしているんじゃないかと思いますよ・・・。
さて、今年は辰年なんだからと、是非ピグミーシードラゴンでも探そうと、ぐーんと水深を落として43mくらいまで探しにいったんですが、残念ながら結果的に見つけ出せませんでした・・・。

もう少しじっくり粘ろうと思ったのですが、Yさん、なんかすぐに上の方に行っちゃって、ピグミーにはあんまり興味がないのかなーと思いきや、「おっと!いけねー、YさんはOCだった・・・」。
こちらはCCRだから、まだ無限圧時間内だったけど、Yさんはとっくにばっちり減圧出していたみたい・・・。
いけねー、いけねーと、慌ててらせん状に深度を浅くしながら移動・・・。
今度は15m付近でシンデレラウミウシ発見!
でも見てても、こちらもなんか積極的に写真を撮る素振りなし・・・。
なーんだ、ウミウシもだめなのかー・・・、と思って泳ぎだしたのですが、途中で「あっ、そーいえばワイドレンズだった!」と思い出し、マクロが撮れない事を途中で思いだした始末です・・・。

僕のO2Ptima、リブリーザーダイビングがすこぶる調子がよかったので、ちょっと調子に乗っちゃって肝心のガイドの方が駄目駄目になってしまっていました・・・。
本末転倒です・・・。
でも、Yさんも元々CCRダイバーですから、寛大にその辺の諸事情は汲み取ってくれてました・・・。
申し訳ない・・・。
次回は是非ユニット持ってきてもらって、今度こそはメリットを一緒に分かち合いましょう!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
「よかったら、CCRで潜ってくださいよ!O2Ptima見てみたいし・・・!」と言う寛大なお言葉も頂き、それではと、久し振りにMy O2Ptimaを引っ張り出してガイドさせてもらいました・・・。
すこぶる順調で、とーっても快適でした!
CCRを使うなら、僕は冬場の方がいいですねー!
体温に近い呼気がグルグル循環するから、体内からあまり熱を奪われずに済むし、適度に湿度があって喉がカラカラになることもありません・・・。
水温で冷やされたタンクからの冷たい空気を毎回吸って排出するより、多分相当ヒートロスをセーブしているんじゃないかと思いますよ・・・。
さて、今年は辰年なんだからと、是非ピグミーシードラゴンでも探そうと、ぐーんと水深を落として43mくらいまで探しにいったんですが、残念ながら結果的に見つけ出せませんでした・・・。
もう少しじっくり粘ろうと思ったのですが、Yさん、なんかすぐに上の方に行っちゃって、ピグミーにはあんまり興味がないのかなーと思いきや、「おっと!いけねー、YさんはOCだった・・・」。
こちらはCCRだから、まだ無限圧時間内だったけど、Yさんはとっくにばっちり減圧出していたみたい・・・。
いけねー、いけねーと、慌ててらせん状に深度を浅くしながら移動・・・。
今度は15m付近でシンデレラウミウシ発見!
でも見てても、こちらもなんか積極的に写真を撮る素振りなし・・・。
なーんだ、ウミウシもだめなのかー・・・、と思って泳ぎだしたのですが、途中で「あっ、そーいえばワイドレンズだった!」と思い出し、マクロが撮れない事を途中で思いだした始末です・・・。
僕のO2Ptima、リブリーザーダイビングがすこぶる調子がよかったので、ちょっと調子に乗っちゃって肝心のガイドの方が駄目駄目になってしまっていました・・・。
本末転倒です・・・。
でも、Yさんも元々CCRダイバーですから、寛大にその辺の諸事情は汲み取ってくれてました・・・。
申し訳ない・・・。
次回は是非ユニット持ってきてもらって、今度こそはメリットを一緒に分かち合いましょう!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
Posted by TAKEちゃん at 19:56│Comments(2)
│テクニカルダイビング
この記事へのコメント
そちらの海は本当にきれいですね、今年は黒潮が近くまで来ているのでこちらもきれいな方ですが、とてもかなわない・・・
私の方は春までは近くの海で3~5mをダンゴウオ探しダイブがメインとなるので、10Lでも多すぎです。久々にワイドダイブしたいなあ・・・
私の方は春までは近くの海で3~5mをダンゴウオ探しダイブがメインとなるので、10Lでも多すぎです。久々にワイドダイブしたいなあ・・・
Posted by ちとせあめ at 2012年01月22日 15:59
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→ちとせあめさん
是非時間作ってもらって、こちらに来てくださいよ!
ご案内します!・・・って、本当はQ4が見たいという下心あり・・・。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→ちとせあめさん
是非時間作ってもらって、こちらに来てくださいよ!
ご案内します!・・・って、本当はQ4が見たいという下心あり・・・。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by TAKEちゃん
at 2012年01月24日 00:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。