2011年12月17日
DSATテック講習・・・
やっと・・・DSATテックコースの学科部分が終了しました・・・。

なんか今回は長かったなー・・・。
言葉の問題もあるのに、よく複雑なテック講習の内容を理解できて、テストにもパスできるなんてたいしたものです・・・。

やっぱり教え方がよかったんだろーなー・・・!?
そんなMさんはブラジル人・・・、といっても日本に在住して長いと言うことなので講習は日本語で!
しかし読み書きはまだ苦手と言うことで、教科書は母国語のポルトガル語を使用、DSATのエグザムはまだポルトガル訳のものが存在しないので、エグザムに関しては英語バージョンを使用・・・、ということで今回は3ヶ国語を使いまわしながら、ちょっと複雑なテック講習の学科部分をまず見事クリアしてもらいました!
そして明日からはプール実習・・・。
学科のあとはそんな明日のプール実習に備えて、午後は早速店内で実践的な器材のコンフィグレーションにたっぷりと時間を・・・。

更に得意の器材談義と相まって、セッティング一つ進めるのにあーだのこーだのと、気が付けばえらい時間をつかっていました・・・!
外ではちょうど日本列島に寒波到来!
日本のあちこちで、この冬一番の冷え込みを記録・・・。
たとえ沖縄でのプールとはいえ、やっぱり明日からはドライスーツですね・・・。
テック講習ですから、潜ってる時間がとてつもなく長くなりますから・・・!
O2DVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/^o2dive
なんか今回は長かったなー・・・。
言葉の問題もあるのに、よく複雑なテック講習の内容を理解できて、テストにもパスできるなんてたいしたものです・・・。
やっぱり教え方がよかったんだろーなー・・・!?
そんなMさんはブラジル人・・・、といっても日本に在住して長いと言うことなので講習は日本語で!
しかし読み書きはまだ苦手と言うことで、教科書は母国語のポルトガル語を使用、DSATのエグザムはまだポルトガル訳のものが存在しないので、エグザムに関しては英語バージョンを使用・・・、ということで今回は3ヶ国語を使いまわしながら、ちょっと複雑なテック講習の学科部分をまず見事クリアしてもらいました!
そして明日からはプール実習・・・。
学科のあとはそんな明日のプール実習に備えて、午後は早速店内で実践的な器材のコンフィグレーションにたっぷりと時間を・・・。
更に得意の器材談義と相まって、セッティング一つ進めるのにあーだのこーだのと、気が付けばえらい時間をつかっていました・・・!
外ではちょうど日本列島に寒波到来!
日本のあちこちで、この冬一番の冷え込みを記録・・・。
たとえ沖縄でのプールとはいえ、やっぱり明日からはドライスーツですね・・・。
テック講習ですから、潜ってる時間がとてつもなく長くなりますから・・・!
O2DVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/^o2dive
Posted by TAKEちゃん at 00:13│Comments(0)
│テクニカルダイビング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。