2011年02月11日
伊豆遠征ダイブ②
伊豆遠征ダイブの2日目は、メンバーが入れ替わりUさんとMさんが車で直接駆けつけてくれました!

本土は直接車なんかで現地集合出来るからいいですよね!
Uさん、5年ぶりのドライスーツという事で、適正ウエイトが中々定まらず、仕方なく海底で石ころ抱いて潜ってました・・。

CCRだから、尚更ウエイト決まんないと大変ですよね。
これ、沖縄だったら石灰岩ばかりだから、軽くてウエイトになんないから、伊豆でよかったかも・・・。
イバラタツは見つけきれなかったけど、当初の目的のスナギンチャクの団地や、マトウダイも見れてひとまず満足という事で2ダイブでお片付け!

Mさんはガッツリもう1本という事で、3ダイブしましたが、僕らがあがってきた頃は、サービスには他のダイバーはもう誰もいない・・・。

その他のショップさんは、都内まで帰るので渋滞を考えて午後一発早めに潜ってさっさと帰っちゃうんですね・・・。
というか、関西方面はいいとしても東京方面だと、箱根越えするからマージン取ってのことなのかも知れないな・・・。
沖縄にはダイビング後は飛行機搭乗以外、高所越えが無いからその点は心配ないけど、あちらではその点も考慮しないといけないんだなー・・・。
そうそう、ビックリしたのは、伊豆でも珊瑚の養殖始めてるんですねー!

何の為に?と思いましたが、まぁそれは兎も角、水温13℃だというのに、ミドリイシがすくすく育っていましたよ・・・。
やっぱり、たまには島を抜け出して、他の地域を知るのは手っ取り早い社会勉強になりますねー。
次はいつ行こうかな・・・?!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
本土は直接車なんかで現地集合出来るからいいですよね!
Uさん、5年ぶりのドライスーツという事で、適正ウエイトが中々定まらず、仕方なく海底で石ころ抱いて潜ってました・・。
CCRだから、尚更ウエイト決まんないと大変ですよね。
これ、沖縄だったら石灰岩ばかりだから、軽くてウエイトになんないから、伊豆でよかったかも・・・。
イバラタツは見つけきれなかったけど、当初の目的のスナギンチャクの団地や、マトウダイも見れてひとまず満足という事で2ダイブでお片付け!
Mさんはガッツリもう1本という事で、3ダイブしましたが、僕らがあがってきた頃は、サービスには他のダイバーはもう誰もいない・・・。
その他のショップさんは、都内まで帰るので渋滞を考えて午後一発早めに潜ってさっさと帰っちゃうんですね・・・。
というか、関西方面はいいとしても東京方面だと、箱根越えするからマージン取ってのことなのかも知れないな・・・。
沖縄にはダイビング後は飛行機搭乗以外、高所越えが無いからその点は心配ないけど、あちらではその点も考慮しないといけないんだなー・・・。
そうそう、ビックリしたのは、伊豆でも珊瑚の養殖始めてるんですねー!
何の為に?と思いましたが、まぁそれは兎も角、水温13℃だというのに、ミドリイシがすくすく育っていましたよ・・・。
やっぱり、たまには島を抜け出して、他の地域を知るのは手っ取り早い社会勉強になりますねー。
次はいつ行こうかな・・・?!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
Posted by TAKEちゃん at 15:38│Comments(3)
│ダイブツアー
この記事へのコメント
遠路はるばるお疲れ様でした。
今回は、ご迷惑かけっぱなしの2ダイブでしたね。
しかし、今後の課題が明確になりました。
次は紀伊半島でお会いしませぅ。
今回は、ご迷惑かけっぱなしの2ダイブでしたね。
しかし、今後の課題が明確になりました。
次は紀伊半島でお会いしませぅ。
Posted by USA at 2011年02月12日 00:48
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→USAさん
お疲れ様でした。
了解です。
次回も楽しみにしています!
画像データ改めて送りますネ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→USAさん
お疲れ様でした。
了解です。
次回も楽しみにしています!
画像データ改めて送りますネ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by TAKEちゃん
at 2011年02月12日 13:42

シーマンズの斎藤さんに紹介されてお世話になって三年弱になりますが、
お元気ですか?
沼津の橋本です。
一年ちょい前に市内で引っ越していていますが、
2月のさむ~い時期にいらっしゃっていたのですね。
今度いらっしゃるとき、機会が会えば駆けつけますのでよろしくお願いします。
先週、これまた久々に写真のところにいって、沈潜の方に行ってきました。
その際、今度、中国の遺跡に一緒に行くって聞きました。
また、機会が会えば、またお伺いしたいのでよろしくお願いします。
なお、ダイビング自体は、一応、ちょいちょいは行っていています。
AOWはとりましたので、この間よりはもう少しいろいろいけるかと思います。
(現在38本になりました。昨年のシルバーウィークにパラオ行ってきました。)
剣道、居合道、スキーといろいろやっており、なかなか機会が空かないですけど、どこかでとは思っています。
お元気ですか?
沼津の橋本です。
一年ちょい前に市内で引っ越していていますが、
2月のさむ~い時期にいらっしゃっていたのですね。
今度いらっしゃるとき、機会が会えば駆けつけますのでよろしくお願いします。
先週、これまた久々に写真のところにいって、沈潜の方に行ってきました。
その際、今度、中国の遺跡に一緒に行くって聞きました。
また、機会が会えば、またお伺いしたいのでよろしくお願いします。
なお、ダイビング自体は、一応、ちょいちょいは行っていています。
AOWはとりましたので、この間よりはもう少しいろいろいけるかと思います。
(現在38本になりました。昨年のシルバーウィークにパラオ行ってきました。)
剣道、居合道、スキーといろいろやっており、なかなか機会が空かないですけど、どこかでとは思っています。
Posted by Hide at 2011年07月31日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。