2010年08月29日
エモンズレックで・・・
以前、お世話になっていた伊豆のサービスのインストラクター仲間から、今回大事なお客様をご紹介いただきました!
ご家族で沖縄旅行にいらしたとのことですが、家族の皆が美海水族館に行っているその間、ご主人だけ2ダイブくらいダイビングのお世話をして欲しいとのことで、半日ボートダイビングをご一緒しました!
連日のゲリラ豪雨で、浅瀬は濁っていましたが、水深を落として20mあたりの透明度はすっきり!
特に万座ドリームホールの中から見る外の青さにうっとりのIさん・・・。
非常に満足いただけたようでした!
本当はその2ダイブだけの予定だったのですが、翌日からジョイントするSさんと私たちが次の日にエモンズレックに潜ることを知ったIさん、急遽息子さんと一緒に翌日もジョイントできないかとのことで、翌日は皆でエモンズレックへと・・・!
台風発生にちょっと海況が危ぶまれましたが、当日は殆どべた凪・・・。
水面はちょっと流れてましたが特に問題なくエントリー・・・。
ラインづたいに水深を徐々に落として、いよいよエモンズの甲板へ・・・、Iさんの息子さんY君、潜降中は特に何の問題もなく逆にウキウキ気分だったのですが、真下に見えてくる生まれてはじめて見る生々しい軍艦という戦争の爪あとに何か様子が変・・・。
転がっているヘルメットを見た途端、突然胸が苦しくなってきたようである・・・・。
我々鈍くなったおじさん達にはもう感じなくなった「何か」を若い彼は感じたのだろうか・・・。
Y君、予めブリーフィングで話しておいた、少しでも異変を感じたときの中止のサインを出したので、迷わずUターンするかのように今度は即浮上へと・・・。
最近は身勝手な思惑や勘違いしたダイバーまでもがこのエモンズに潜るようになって、ここが単に新たに追加された一つのダイビングポイントのように思われはじめている節もあるが、ここは紛れもなく過去多くの人間の「死」がかかわっている直接の場所である。
人によっては、そんな「気」を感じる方もいて不思議ではない・・・。
というか、Y君だけでなく、過去にもそんな方は実際数多くいらっしゃいますし・・・。
そんな初めての生々しさの体験から、エモンズを通してY君も過去と現在の平和のギャップを知ったことで、ちょっとした生きた教育にも繋がったようでした・・・。
Sさんも久し振りのダイビングで、緊張していたせいもあり本調子が出ず、まだ次回があるので今回2本目はまたまた急遽、貝獲りダイビングに変更して、サザエやタカセ貝を獲りに行くことにしました!
エモンズを発見し開拓してきた10年前から地元漁師達の信頼関係を築いてきたおかげで、こんなときはとても大助かりです!
Iさんはタコ探し・・・、Y君とSさんは初めての公の貝獲りでそりゃもう夢中・・・。
その後、獲れたサザエなんかを、古宇利島の中でパーラーを営んでいる船長の親戚に頼んで焼いてもらい、Y君初めて自分で獲ってきたサザエを自分で食べられてとてもご満悦・・・!
Iさん親子、次回はBBQセットとビールを持参で参加するとのこと・・・。
今回エモンズは2本潜れなかったけど、結果的にとても楽しめた1日でした!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
Posted by TAKEちゃん at 19:21│Comments(0)
│エモンズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。