2010年06月01日
Emmons Wreck で1日・・・。
ここ最近エモンズレックのリクエストがぐーんと増えてきました・・・!
と、昨日もエモンズでテックダイブチームと通常FUNダイブの2手に分かれての1日。

ゲスト同士、たまたま重なって大阪からのご参加者同士で、行きの車内から何故か地元談義で話が盛り上がる事盛り上がる事・・・・。
ダイビングとエモンズの話には殆どならず、これからここ沖縄でエモンズレックダイブだっちゅうに・・・!
朝一から関西パワー全開でした・・・!
さて、大潮の影響もちょっと心配だったけど、心配した流れは全くなく、風も段々収まって午後はほぼ無風状態のベタ凪・・・。

たまたまなのだろうけど、今年のエモンズでのダイビング自体は毎回流れがなくて楽といえば楽ですが、そのせいなのか、例年に比べて透明度が全般的に悪くなっている気が・・・。
しかし、相変わらず「エモンズの悪戯」は続いていて、エントリーエキジットの際皆さん何かしら真下のエモンズに物を落としてしまいます・・・。
圧倒的に多いのは、フィン、カメラ自体、カメラレンズ、ダイコン、等などでしょうか、中には丸々タンク自体を落とした人もいましたね・・・。

1本目もMさんエキジットしようと、はしごに手をかけた時、片方のフィンがゆらゆらと海底に・・・・。
これで毎回回収作業も含めた2本目の課題が出来上がるのですが・・・。
でも不思議とちゃんと見つかるのですけどね・・・。

午後からの2本目では、Max 45m でトータルダイブタイム70分潜ってたIさんが、やはりエキジットしようとはしごに手をかけたとき、今度はビデオカメラのレンズがポロッ・・・・。
この後3本目はないので、今取りに行かなきゃ!と、一瞬思いつつも、お互い長ーい減圧を今終えて戻ってきたばかりで、どうにもこうにも取りに戻る事は不可能でした・・・。
Iさん、いいです、いいです、仕方ないですから!と努めて明るき潔く振舞いつつも、あの遠くを見つめる顔は完全にショックを受けてましたね・・・。
また、来週行きますからちゃんと回収してきますよ!

2本目を終えた帰りは、洋上で顔馴染みのアメリカ人船長のボートと入れ違いになりボート横付けして、いつものエモンズ情報交換タイム!
世間では今騒がれている米軍基地移転問題や社会情勢などとは裏腹に、ましてやかつての敵国同士の日本人とアメリカ人達が、その象徴とも言える太平洋戦争で沈んだ軍艦エモンズの真上で、ダイビングの話題とくだらないローカルジョークで盛り上がって、楽しそうに馬鹿笑いしているなんて、いいでしょ!
イデオロギーや差別、感情論などを無視してここエモンズで交流できるのは、やっばりお互い一定の共有ルールを守る努力をしているからこそ成り立つ関係になるんでしょうねー。
じゃなければ、永遠に洋上で顔を合わせるたびに中指立てていがみ合いとののしりあいにしかならないでしょうからねー・・・。
でも、いつも彼ら遭うたび基地内のアメリカンジュースやお菓子の山を、親切で向こうの船からこちらに投げてくれて、乗り合わせているゲスト達は珍しいものに喜ぶんだけど、僕は最近ふと冷静に思うと、何だか終戦直後の米兵にたかるギブミーチョコレートのような惨めな気がしてきて、ちょっと上から目線のようなこの関係性を変えなきゃいけないと思い、これからは気持ちだけはありがたく頂いて、大きな声でNo Thank you ! と言おう!
そして逆に先手必勝で、伊藤園のお茶とか、大福とかをこっちから無理やり投げてやろうかな!
なにわともあれ、ここ沖縄でかつての戦争の爪あとエモンズレックが、一つの目的の基にここでは日米の壁を越えてお互い笑いと楽しさと学びあいがあって、人種を超えて溶け込み会えるなんて、正に僕が戦没船に目指す「平和教育」の足がかりですね!
今回はゲストメンバーや海況に恵まれた楽しいエモンズダイブの1日でした!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
と、昨日もエモンズでテックダイブチームと通常FUNダイブの2手に分かれての1日。
ゲスト同士、たまたま重なって大阪からのご参加者同士で、行きの車内から何故か地元談義で話が盛り上がる事盛り上がる事・・・・。
ダイビングとエモンズの話には殆どならず、これからここ沖縄でエモンズレックダイブだっちゅうに・・・!
朝一から関西パワー全開でした・・・!
さて、大潮の影響もちょっと心配だったけど、心配した流れは全くなく、風も段々収まって午後はほぼ無風状態のベタ凪・・・。
たまたまなのだろうけど、今年のエモンズでのダイビング自体は毎回流れがなくて楽といえば楽ですが、そのせいなのか、例年に比べて透明度が全般的に悪くなっている気が・・・。
しかし、相変わらず「エモンズの悪戯」は続いていて、エントリーエキジットの際皆さん何かしら真下のエモンズに物を落としてしまいます・・・。
圧倒的に多いのは、フィン、カメラ自体、カメラレンズ、ダイコン、等などでしょうか、中には丸々タンク自体を落とした人もいましたね・・・。
1本目もMさんエキジットしようと、はしごに手をかけた時、片方のフィンがゆらゆらと海底に・・・・。
これで毎回回収作業も含めた2本目の課題が出来上がるのですが・・・。
でも不思議とちゃんと見つかるのですけどね・・・。
午後からの2本目では、Max 45m でトータルダイブタイム70分潜ってたIさんが、やはりエキジットしようとはしごに手をかけたとき、今度はビデオカメラのレンズがポロッ・・・・。
この後3本目はないので、今取りに行かなきゃ!と、一瞬思いつつも、お互い長ーい減圧を今終えて戻ってきたばかりで、どうにもこうにも取りに戻る事は不可能でした・・・。
Iさん、いいです、いいです、仕方ないですから!と努めて明るき潔く振舞いつつも、あの遠くを見つめる顔は完全にショックを受けてましたね・・・。
また、来週行きますからちゃんと回収してきますよ!
2本目を終えた帰りは、洋上で顔馴染みのアメリカ人船長のボートと入れ違いになりボート横付けして、いつものエモンズ情報交換タイム!
世間では今騒がれている米軍基地移転問題や社会情勢などとは裏腹に、ましてやかつての敵国同士の日本人とアメリカ人達が、その象徴とも言える太平洋戦争で沈んだ軍艦エモンズの真上で、ダイビングの話題とくだらないローカルジョークで盛り上がって、楽しそうに馬鹿笑いしているなんて、いいでしょ!
イデオロギーや差別、感情論などを無視してここエモンズで交流できるのは、やっばりお互い一定の共有ルールを守る努力をしているからこそ成り立つ関係になるんでしょうねー。
じゃなければ、永遠に洋上で顔を合わせるたびに中指立てていがみ合いとののしりあいにしかならないでしょうからねー・・・。
でも、いつも彼ら遭うたび基地内のアメリカンジュースやお菓子の山を、親切で向こうの船からこちらに投げてくれて、乗り合わせているゲスト達は珍しいものに喜ぶんだけど、僕は最近ふと冷静に思うと、何だか終戦直後の米兵にたかるギブミーチョコレートのような惨めな気がしてきて、ちょっと上から目線のようなこの関係性を変えなきゃいけないと思い、これからは気持ちだけはありがたく頂いて、大きな声でNo Thank you ! と言おう!
そして逆に先手必勝で、伊藤園のお茶とか、大福とかをこっちから無理やり投げてやろうかな!
なにわともあれ、ここ沖縄でかつての戦争の爪あとエモンズレックが、一つの目的の基にここでは日米の壁を越えてお互い笑いと楽しさと学びあいがあって、人種を超えて溶け込み会えるなんて、正に僕が戦没船に目指す「平和教育」の足がかりですね!
今回はゲストメンバーや海況に恵まれた楽しいエモンズダイブの1日でした!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
Posted by TAKEちゃん at 11:47│Comments(4)
│エモンズ
この記事へのコメント
おひさしぶりです。
相変わらずエモンズ潜ってますねー。いいないいなー。
おっと、しかも最近顔出してなかったけどリブリーザー(オプティマ?)使ってるんですね!!!!!!!
何か物々しいですね(笑)
また集団でお邪魔しちゃいますからヨロシクです。また揃ってこいのぼりやりましょう!(笑)
相変わらずエモンズ潜ってますねー。いいないいなー。
おっと、しかも最近顔出してなかったけどリブリーザー(オプティマ?)使ってるんですね!!!!!!!
何か物々しいですね(笑)
また集団でお邪魔しちゃいますからヨロシクです。また揃ってこいのぼりやりましょう!(笑)
Posted by kuuman at 2010年06月03日 15:50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
えー!くーまんさん?
どーも、元気でしたかー!
生きてます?
お久しぶりです!
そーいえば、古宇利島に橋掛かったの知ってます?
もうフェリー乗らなくいいんですよ!
エモンズ、今はブイも付いてますので、楽になりましたよ!もういちいち泳いで水中ブイ探さなくて良くなったので・・・。
是非お待ちしています!
こいのぼりまたやりましょう!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
えー!くーまんさん?
どーも、元気でしたかー!
生きてます?
お久しぶりです!
そーいえば、古宇利島に橋掛かったの知ってます?
もうフェリー乗らなくいいんですよ!
エモンズ、今はブイも付いてますので、楽になりましたよ!もういちいち泳いで水中ブイ探さなくて良くなったので・・・。
是非お待ちしています!
こいのぼりまたやりましょう!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by TAKEちゃん at 2010年06月04日 01:29
先日はほんとにお世話になりました!
私のような未熟者を連れていっていただき…ありがとうございましたTT
ダイビングの事も、歴史のことも、すごく勉強になりました〜杉浦さんに連れていっていただいてホントによかったです^^
また違う海も見せていただけるということで、楽しみにしていますね☆
私のような未熟者を連れていっていただき…ありがとうございましたTT
ダイビングの事も、歴史のことも、すごく勉強になりました〜杉浦さんに連れていっていただいてホントによかったです^^
また違う海も見せていただけるということで、楽しみにしていますね☆
Posted by eika at 2010年06月04日 04:02
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
eikaさん!お疲れ様でした!
次は島に泊りで、地元漁師達と一緒にBBQもやりましょうね!
あからさまに分かり易いのですが、島の漁師達は女の子にだけはメチャメチャやさしいですよー・・・。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
eikaさん!お疲れ様でした!
次は島に泊りで、地元漁師達と一緒にBBQもやりましょうね!
あからさまに分かり易いのですが、島の漁師達は女の子にだけはメチャメチャやさしいですよー・・・。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by TAKEちゃん at 2010年06月04日 18:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。