
2010年01月24日
もずくうどん
結構沖縄リピーターともなると、段々沖縄土産のバリエーションで困ったりしてませんか?

「ちんすこう」「サーターアンダギー」「黒糖菓子」「泡盛」「海ぶどう」などなど、大半の沖縄土産はもう既に知れ渡っているし、下手すれば東京でも買えちゃったりするものばかりである・・・・。
最近僕も東京に行くときなど、お土産をどうするかでよく悩むときがある。
以前までの僕のお土産の定番は、名護の道の駅でしか手に入らなかった伊江島原産の「もずく羊羹」という羊羹で、とってもさっぱりして、もずくの粘り気が羊羹と程よく練り混ざってあって、甘すぎずとっても上品な味で好評だったんですが、一般にはあまり知れ渡ることもなく、いつしか道の駅でも置かなくなってしまった・・・。
という事で、今では伊江島まで渡らないと手に入らなくなり、そこまでは・・・という事で遠のいてしまった・・・。
しかし今日、新しい名産を見つけた!
その名も「もずくうどん」!

たまたま「もずく」繋がりだが、独自の麺にもずくを練りこんである乾麺うどんである。
味的には沖縄そば系かと思いきや、日本そばのような味にとても近く、ちょっとモチモチした食感のそばともうどんとも言えない、独特の麺で初めて食べる味でした・・・!
しかし、これがとても美味しかった!
聞けば、県内でもあまり置いてあるところが少ないとの事で、定番の沖縄土産に飽きた方はいかがでしょうか! 是非お勧めいたします!
今日僕が目にしてきたところは、東南植物楽園内でしたが、その他名護のパイナップルランドと空港のお土産屋の一部だけとの事・・・。
味は万人受けするかと思いますよ!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocb.ne.jp/~o2dive
「ちんすこう」「サーターアンダギー」「黒糖菓子」「泡盛」「海ぶどう」などなど、大半の沖縄土産はもう既に知れ渡っているし、下手すれば東京でも買えちゃったりするものばかりである・・・・。
最近僕も東京に行くときなど、お土産をどうするかでよく悩むときがある。
以前までの僕のお土産の定番は、名護の道の駅でしか手に入らなかった伊江島原産の「もずく羊羹」という羊羹で、とってもさっぱりして、もずくの粘り気が羊羹と程よく練り混ざってあって、甘すぎずとっても上品な味で好評だったんですが、一般にはあまり知れ渡ることもなく、いつしか道の駅でも置かなくなってしまった・・・。
という事で、今では伊江島まで渡らないと手に入らなくなり、そこまでは・・・という事で遠のいてしまった・・・。
しかし今日、新しい名産を見つけた!
その名も「もずくうどん」!
たまたま「もずく」繋がりだが、独自の麺にもずくを練りこんである乾麺うどんである。
味的には沖縄そば系かと思いきや、日本そばのような味にとても近く、ちょっとモチモチした食感のそばともうどんとも言えない、独特の麺で初めて食べる味でした・・・!
しかし、これがとても美味しかった!
聞けば、県内でもあまり置いてあるところが少ないとの事で、定番の沖縄土産に飽きた方はいかがでしょうか! 是非お勧めいたします!
今日僕が目にしてきたところは、東南植物楽園内でしたが、その他名護のパイナップルランドと空港のお土産屋の一部だけとの事・・・。
味は万人受けするかと思いますよ!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocb.ne.jp/~o2dive
Posted by TAKEちゃん at 18:33│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして☆
園をご紹介いただきましてありがとうございます!!
沈没船調査・・・興味深いです。。。
もずくうどん、アツく推していただいて嬉しいです^^
味もさることながら、湯がいたお湯はにごらないので、
そのままめんつゆでのばせるところがズボラな私にはピッタリ!?
また遊びにいらしてくださいませ☆
園をご紹介いただきましてありがとうございます!!
沈没船調査・・・興味深いです。。。
もずくうどん、アツく推していただいて嬉しいです^^
味もさることながら、湯がいたお湯はにごらないので、
そのままめんつゆでのばせるところがズボラな私にはピッタリ!?
また遊びにいらしてくださいませ☆
Posted by 東南植物楽園☆彡
at 2010年02月02日 12:36

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→東南植物楽園さん!
先日は、これでもか!というほどウチの子供たちが"もずくうどん"を食べつくしてしまって失礼いたしました・・・。
ちょうどお弁当後だったりもかかわらず、あんなに美味しい美味しいとお替りをするのも珍しく、子供達もよっぽど気に入ったんだなーと思いました。
お土産に買っていった"もずくうどん"近所で配ったら大変好評でした!
私、嘉手納の商工会理事もしているのですが、もし宜しかったら"道の駅"にも置けるよう話してみましょうか?
植物園の年間パスを買いましたので、また気軽に遊びにも行かせて頂きたいと思います!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→東南植物楽園さん!
先日は、これでもか!というほどウチの子供たちが"もずくうどん"を食べつくしてしまって失礼いたしました・・・。
ちょうどお弁当後だったりもかかわらず、あんなに美味しい美味しいとお替りをするのも珍しく、子供達もよっぽど気に入ったんだなーと思いました。
お土産に買っていった"もずくうどん"近所で配ったら大変好評でした!
私、嘉手納の商工会理事もしているのですが、もし宜しかったら"道の駅"にも置けるよう話してみましょうか?
植物園の年間パスを買いましたので、また気軽に遊びにも行かせて頂きたいと思います!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by TAKE at 2010年02月02日 13:29
食いしん坊の私は 興味津々
値段も書いてくれたら 尚親切かと・・・・・
お取り寄せ、お取り寄せ♪
値段も書いてくれたら 尚親切かと・・・・・
お取り寄せ、お取り寄せ♪
Posted by 凛 at 2010年02月18日 04:56
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先方さんも熱望してますよ、是非来園してお土産にどうぞ!って・・・。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先方さんも熱望してますよ、是非来園してお土産にどうぞ!って・・・。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by TAKE at 2010年02月18日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。