てぃーだブログ › ★★★ アサヒセンスイの潜りと器材の日々 ★★★ › 爆破処理は終わったけど・・・

2009年02月05日

爆破処理は終わったけど・・・

昨年末に発見、そして水中爆破処理の準備を進めてきた旧日本海軍の5号機雷を本日無事爆破処理が完了しました。

爆破処理は終わったけど・・・ 爆破処理は終わったけど・・・

今までの自分の人生の中で、「爆弾」や「爆発」というものを目の前で直視する経験なんてありませんでした。
というか、普通の人達はあるはずがないのですけどね・・・。
なんとも表現しがたいとても不思議な気持ちにさせられました・・・。

爆弾って本当怖いですよ!

爆破処理は終わったけど・・・ 爆破処理は終わったけど・・・

あの音と衝撃、当分こびり付いて忘れられそうもありません・・・。

爆破処理は終わったけど・・・



しかし、今回の一連の爆破処理に立ち会ってきて、新たな問題点と今後の課題が浮上しました。

今回爆破処理したあの場所は、大変綺麗な一面ソフトコーラルに覆われたリーフの上で処理したのです。
水中処分隊の爆破処理遂行の都合上、元々発見された水深16mの砂地の上から、水深7mのリーフ上に移されたのです。

画像でも分かるように、爆破の衝撃で立ち上った水柱の後、下から黒い泥水のようになった無数のサンゴの残骸も浮かんできました。
当然あの周辺の魚は殆ど死んだことでしょう・・・。
サンゴも全て吹き飛んだことでしょう・・・。

爆破処理は終わったけど・・・ 爆破処理は終わったけど・・・

64年前の不発弾処理を行うことで、現在の海洋にとって、とても貴重なサンゴ礁や魚を犠牲に吹き飛ばしてしまった・・・。

結局ボクの行った不発弾発見の通報は、結果的に良かったのだろうか?それとも悪かったのだろうか?なんだか後味の悪いとても複雑な気持ちです・・・。

PS : なので、明日は早速爆破されたポイントに潜ってみて、せめて爆破処理後の水底の状態はどうなっているのか自発的に調べてこようと思ってます。追って報告いたします・・・。



O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive



Posted by TAKEちゃん at 16:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。