
2008年08月02日
毎年恒例・・・
この真夏の繁忙期に4日間も休みを取ってしまいました・・・!
というのも毎年夏休みに千葉から遊びに来る親戚の子供たちと海遊びをする為です!
1日目は今帰仁の浜でBBQ & スノーケリング!

2日目はフェリーに乗って、水納島まで行ってきました。
そしてスノーケリング三昧!

しかし水納島は本当に透明度が良くて綺麗ですよねー!
腰くらいの水深でも透明度は軽く20mは抜けてます!
また、石灰岩質の多い沖縄本島の中では数少ない白砂ビーチ!
子供も安心して裸足で走れますし。
でも逆に透明度が良すぎて、子供たちの中には遠くにいる魚がこっちに向かって泳いでくる様が怖くて、逃げ回っているのもいましたけど!
ただ残念なのは、いまだ島内の観光事業のルール決めや規制等がしっかりと出来上がっていないこと。
ビーチのまん前にある海の家では、建物はあっても食事や飲み物は販売していないし。
パラソルやサマーベッドを借りても料金のやり取りがビーチ付近では出来ないらしく、一旦軽トラに乗せられて裏の畑で支払わされたり、シャワー設備の利用も曖昧で、観光客がちょっと躊躇してしまう様相でした。
今まで水納島はダイビングでは結構潜り込みましたが、島内に上陸したのは今回で2回目。
島内の観光事業問題はまだまだあるとしても、でもビーチと海はとってもGood!
来年もまた子供たちを連れて是非遊びに行きたいビーチでした!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
というのも毎年夏休みに千葉から遊びに来る親戚の子供たちと海遊びをする為です!
1日目は今帰仁の浜でBBQ & スノーケリング!
2日目はフェリーに乗って、水納島まで行ってきました。
そしてスノーケリング三昧!
しかし水納島は本当に透明度が良くて綺麗ですよねー!
腰くらいの水深でも透明度は軽く20mは抜けてます!
また、石灰岩質の多い沖縄本島の中では数少ない白砂ビーチ!
子供も安心して裸足で走れますし。
でも逆に透明度が良すぎて、子供たちの中には遠くにいる魚がこっちに向かって泳いでくる様が怖くて、逃げ回っているのもいましたけど!
ただ残念なのは、いまだ島内の観光事業のルール決めや規制等がしっかりと出来上がっていないこと。
ビーチのまん前にある海の家では、建物はあっても食事や飲み物は販売していないし。
パラソルやサマーベッドを借りても料金のやり取りがビーチ付近では出来ないらしく、一旦軽トラに乗せられて裏の畑で支払わされたり、シャワー設備の利用も曖昧で、観光客がちょっと躊躇してしまう様相でした。
今まで水納島はダイビングでは結構潜り込みましたが、島内に上陸したのは今回で2回目。
島内の観光事業問題はまだまだあるとしても、でもビーチと海はとってもGood!
来年もまた子供たちを連れて是非遊びに行きたいビーチでした!
O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive
Posted by TAKEちゃん at 00:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。