2008年06月02日

不発弾発見!

今朝は久しぶりに地元嘉手納で潜ってきました。
ウチの店からわずか2分の地元ポイントです!

不発弾発見!  不発弾発見!  不発弾発見!

最近嘉手納にもダイビングショップが増えてきましたが、昔から嘉手納のポイントはアメリカ人ばかりが多くて、なぜか日本人ショップは殆ど使っていないんですよね・・・。
と言う事もあり、このポイントを知っているところは当店くらいでしょう。
ポイント名は私が勝手に名づけて「水釜漁礁」と呼んでいます。
ここは他にダイバーが入っていないためかなり穴場のポイントなんですよ。

さて本日この「水釜漁礁」を探索していると見付けてしまいました!

不発弾!

しかも2個!

信管もバッチリ見えていてこれはマジでヤバイやつです!

時が経っているので一見すると岩だと思ってしまいがちですが、これは間違いなく砲弾です!

不発弾発見!  不発弾発見!  不発弾発見!

北谷の砂辺や読谷などでも過去何度も不発弾が海底で見つかり、自衛隊により海中爆破処理がされてきましたが、嘉手納で見つかるのは初めてなんじゃないかな?
でも、考えてみれば当時米軍艦が数千隻終結して上陸してきた場所が正にここ嘉手納なのですから、そんなのもあって不思議ではないんですよね。

さて、このブログも他のショップがチェックしている事でしょうから、物珍しさに早速明日から他のショップもポイントを探しに出かけていくことでしょうから、やばい事になって怪我人やポイントが吹き飛ぶ前に早めに自衛隊に爆破処理をお願いしないとならないかも・・・。

皆さんも沖縄でダイビングをする際、海底でこのような物体を見付けたら海上保安本部もしくは直接自衛隊でもいいです。
また身近なダイビングショップでも構いませんので、必ず通報してください!
この砲弾は、水中であれから63年経った今でも確実に爆発しますので、触ったり持ち上げたりなど絶対しないで下さいね!

ダイビングって色んな意味でも危険なのかも・・・?



O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive





Posted by TAKEちゃん at 15:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。