2024年 明けましておめでとうございます!

TAKEちゃん

2024年01月20日 17:22

だいぶ遅い新年のご挨拶となりましたが、元旦早々から能登半島での大地震、続いて羽田空港での飛行機衝突大事故・・・。

ローカル的には元旦から出入りしている漁協エリアでのもずく漁師の潜水死亡事故だの、1月中に規模はさほど大きくないものの数回も地震が起こっています・・・。

なんだかとてもおめでとうとは言いにくい状況の中令和六年がスタートしました・・・。

様々な環境の変化と状況変化の中で、今までの常識感を越えたこれからの在り方というものを考え直していかなければならないと痛切に感じています・・・。

以前、沖縄からツアーを組んで5~6人であの奥能登の海に潜りに行ったことがあります・・・。

寺家漁港から船を出してもらい石川テレビの密着取材も受けながら沈没船の捜索に行ったのでしたが、あの港や宿、食事処、あの時の船長さん達や地元の方達はどうなったのだろうか・・・。

正直、こんなおっさんの自分にも何か役に立てられる事はないかと災害ボランティアとして現地に飛ぼうかと考えていました・・・。

ですが今現地では火事場ドロボーやら詐欺事件だの、外からあくどい輩が次々侵入してきているという事もまた事実らしいです。

現地では人が人を頼る事も信用する事もままならず疑心暗鬼に陥ってる事でしょう・・・。

そんな最中によそ者が突然飛び込んで来たところで、かえって大きな迷惑になるのではと思い直しています・・・。

ですが、ただただじっと指をくわえたままテレビのニュースを見ているだけなのも本当にもどかしいです・・・。

被災地の皆さん!

被災された大勢の方々・・・!

明けない夜はないと信じて乗り越えて頂きたい・・・!

心から何かしら被災地の役に立ちたいと願っている私には潜水作業や水中捜索、瓦礫撤去や肉体労働、ドローンを活用して上空からの捜索や調査撮影・・・そんな事くらいでしかお役に立てる事はないかもしれませんが、もし少しでも人工や特殊性分野での人手が必要な時は是非使ってやってください・・・!

沖縄からすぐ駆けつけます!



旭潜水技研
http://asahi-scuba.jp



関連記事