恒例、嘉手納ハーリーレース!

TAKEちゃん

2011年06月07日 00:46

梅雨の最中とはいえ、昨日はいい天気に恵まれての毎年恒例、嘉手納町でのハーリーレース大会でした!



元々、地元商店街の集まりでの大会参加とBBQパーティーだったのに、年々いつしか当店のお客さんをはじめ、私の個人的な友人、友人の彼女や奥さん、友人のまた友人・・・などなど、サバニ一艘に12人の定員中8人も集まってまくれて、あと2名は地元の銀行さん、1名は家の息子、そして舵取りは最も重要なので海人にお願いして12名・・・。



今年は逆に私が押し出されて乗船できませんでした・・・!

予定外でしたが、友人の友人が連れてきたアメリカ人が、先日まで米軍の「トモダチ作戦」のミッションで、宮城県の石巻市に復興支援に行っていたとの事・・・。

全身入れ墨野郎でしたが、ここは日本を代表して深く感謝の気持ちを伝えておきました!

そんな彼が、予定外にも突然「俺も参加したい!」と言い出したので、ここは断る理由もないので、私のシートを譲ってあげました・・・。

なぜだか彼曰く、ハーリーを漕いだからこれできっと女の子にモテるはずだって・・・????。

今年は、我々の出走が午後2時過ぎの予定とかなり遅めになってしまったので、テントではそれまで皆とワイワイ朝から飲みっぱなし・・・。



みんなへべれけになってて、よく漕げたもんだなー・・・。

全長600m!

全力で漕ぐとかなり心臓バクバクで腕はパンパン・・・。

銀行さん2名とTちゃん以外は、みんな初体験・・・。

おまけに練習もしていないぶっつけ本番だったのに、結果、このメンバーで勝っちゃったからなー・・・。

気合だけは完全優勝の私たちでした!

まぁーもっとも、みんなで1日飲んで食べて遊んでが最大の目的で、本当はレースの結果は二の次です!



そんな楽しい毎年恒例の参加型嘉手納ハーリー大会でした!

観光客の方でもハーリー大会に出てみたいという方は、是非この時期に合わせていらしてください!

この時期でしたら当店では、FUNダイブにオプションでハーリーレースの出場権がついてきますよ・・・!


O2DIVE OKINAWA/旭潜水技研
http://www7.ocn.ne.jp/~o2dive