フルフェイスマスクの利点を活かしてダイビング!
作業用で使っている私のフルフェイスマスクの2nd Stageを付け替えてみました・・・。
それまではAPEKSのXTXを取り付けていたのですが、今度はPOSEIDONのJET STREAMに変更してみました!
今までは一般のお客さんと潜る時にはドン引きされるので敢えてフルフェイスは使ってきませんでしたが、最近その利点を生かしたくて積極的に使おうかな?と思っています・・・。
フルフェイスの利点の一つに口元に空間があるのでしゃべれるという事!
作業潜水として使用する際は、無線機などお互いダイバー同士のマスクに取り付け、更に洋上の船舶に送受信機も取り付けられるので、三方で無線会話が水中で行え作業効率と安全性を高められ大変便利なのですが、反面レジャーでは中々そうもいかず、また出で立ちもちょっとハードなのでお客さんに見た目で怖がられる事もあり使い分けが必要でした・・・。
しかし無線機を付けなくても一方的ならしゃべれるというフルフェイスの利点を改めて何とか生かしたくて、最近少しづつお客さん側の方に何とか慣れてもらおうかと出動させてるようにしています・・・。
無線機がなくてもマスク内で少し大きな声でしゃべれば、私の声は水中のゲストには伝達して伝わるので今までとはちょっと違ったガイディングやインストラクションが出来ます。
その中もJET STREAMが最も声が伝達しやすかったので交換する事にしたのです。
またJET STREAMはパイロットバルブ式なので、ちょっと癖のある空気の出方をしますが私にはフルフェイスの場合はこちらの方がトータル的には使い勝手が良さそうなのでそうしました!
出来るだけリピーターさんとのダイビングから徐々に広げていかないとなー・・・。
※ちなみにこちらのフルフェイスマスクもちゃんと当社で販売もしていますので是非お買い求めください!
アサヒセンスイ
http://asahi-scuba.jp
関連記事